新着情報

生まれてきてくれてありがとう

私の子育て  我が家には4歳と0歳(11ヶ月)の娘がいます。 昨年の今頃は次女を妊娠中、切迫早産で3週間病院に入院していました。 新型コロナの影響で面会もできず産まれて初めて長女と離れ... 【続きを読む】
 

笑う門には福来る

私の子育て  6歳、3歳、1歳の三兄弟のママをしています。  私自身が女ばかりの家族で育ち、男の子育児は体力もいるし、やる事なす事理解不能で悩むことも多いです。本当に見えない敵と戦ってい... 【続きを読む】
 

お願いだから早く起きて~!!

私の子育て  長女(小1)と次女(幼稚園5歳)長男(1歳)がそれぞれ四方八方に足を向けて寝ているところを起こすことが1日の始まりです。(1日の第一試練)  こんなに毎日喧嘩する?というほ... 【続きを読む】
 

体力ピカイチ娘2歳

私の子育て  我が家の娘は何事も発達が早く、乳歯は生後3ヵ月で生え、母乳の際は何度も嚙まれていました。歩くのも9ヵ月で歩き始め、1歳の誕生日には一升米(1Kg)を持ち、走ってお祝いをし... 【続きを読む】
 

イヤイヤ期も楽しんで

私の子育て  2,3時間おきに起きてた娘がようやく夜通し眠れるようになったかと思えば、イヤイヤ期と、なんでも自分でやりたい期が始まりました。私が仕事で疲れている時でも娘は体全身で「嫌〜... 【続きを読む】
 

私の子育て

私の子育て  妹大好きな長男が「こっちだよ〜」と呼ぶと、お兄ちゃん大好きな長女が高速ハイハイで追いかけていきます。育児に追われる中、癒される瞬間です。  昨年産まれた長女はびっくりするほ... 【続きを読む】
 

2歳の娘、最近の口癖は「自分でできる~」

 2歳を迎える前は、お着替えや靴を履かせたり歯磨きや手を洗ったり、ご飯も1人では食べれない時は介助したりとお世話の続く毎日でしたが、2歳を迎えた後から「自分でできるー!」「自分でやるー!」と... 【続きを読む】
 

息子の笑顔がいちばん

私の子育て  去年、我が家に第一子となる長男が誕生しました。 コロナ禍での妊娠出産。主人は、妊婦検診へ一緒に行くこともできず、立ち会い出産、面会も叶わず。出産後、退院してやっと主人は息子を抱っ... 【続きを読む】
 

一人じゃない

私の子育て  私は以前、保育士として施設で働き子供たちの病院受診や入院付き添い、新生児のお世話もある仕事でした。なので私が子供を授かり周りは「慣れているから大丈夫だね」と良く言われてい... 【続きを読む】
 

長男の成長

私の子育て  わが家は今年の7月に次女が生まれ、7歳の長男と2歳の長女の5人家族になりました。  長男は長女が生まれた時は、赤ちゃん返りで「マーマーがいいー」と泣きながら保育園に... 【続きを読む】