私の子育て
6歳、3歳、1歳の三兄弟のママをしています。
私自身が女ばかりの家族で育ち、男の子育児は体力もいるし、やる事なす事理解不能で悩むことも多いです。本当に見えない敵と戦っていたり、全然話を聴いていなかったり、何かに登りたい衝動があったり。男の子育児の大変さを痛感しています(笑)

しかし、小学生になる長男が、最近は進んで次男とお風呂に一緒に入ってくれたり、夕飯準備中は三男と遊んでくれて、とても頼りになるお兄ちゃんに。
私が体調を悪くしていると、「横になってたら?◯◯(次男)と◯◯(三男)は俺が見とくよ」と自然に言ってくれた長男を見て涙が・・・
私が子供を育ててる気でいましたが、いつも私がこの子達に支えられて頑張れてるなーと実感しています。毎日イライラさせられながらも、、、母親大好きな息子たちに癒してもらっています。
我が家の家訓は“笑う門には福来る”子供たちにも毎日寝る前に「おやすみ、大好きだよ」と伝えています。毎日怒ってばかりですが、できるだけ家族みんな笑顔で仲良く暮らせるよう願っています。
また今日も一日一日頑張っていきたいと思います。
A・Mさん(字宮平)
社協だより「ちむぐくる」254号 令和5年5月1日