家族介護

「認知症まちづくり」白書発行記念シンポジウムのご案内

休眠預金を活用した「認知症の方々も安心・安全な外出を担保できるまちづくり事業」のシンポジウムが開催されます。本会が取り組んできた「安心ライフサポート事業」や、他の実行団体の報告もあります。是非ご参加... 【続きを読む】
 

親子で楽しむお菓子作り教室

日時 令和7年3月2日(日)10時~13時予定場所   南風原町立中央公民館調理室対象年齢  町内ひとり親家庭親子(4歳以上から)定員    10世帯(24名)内容    ... 【続きを読む】
 

誰もがなり得る「認知症」について考える

「徘徊ママリン87歳の夏」映画上映会&トークイベント ~安心ライフサポート事業~  本会では、休眠預金を財源とした「安心ライフサポート事業」に取り組んでおります。 令和6年12月1... 【続きを読む】
 

~「令和6年7月大雨災害」義援金のご協力お願い致します~

令和6年7月24日からの大雨の影響で、東北地方に洪水や河川氾濫等により、秋田県・山形県の市町村に甚大な被害が発生し,秋田県・山形県の市町村に災害救助法が適用されました。被災された方々を支援することを... 【続きを読む】
 

山川『食育こども食堂』始まりました!

去った7月4日(木)に山川区のこども達対象にこども食堂が始まりました。 当日は学校終わりのこども達が集落センターへ集まり、お弁当ができるまでの間はホールで遊んだり、いい香りに誘われてお... 【続きを読む】
 

受講者募集中!ともにつくる「認知症にやさしいまち」づくりin津嘉山

~南風原町社会福祉協議会 安心ライフサポート事業~ 南風原町の高齢者率は少しずつ上昇しており、認知症と診断を受ける高齢者も増加しています。安心ライフサポート事業では、認知症に... 【続きを読む】
 

認知症かな?と思ったときは ~北丘ハイツ~

安心ライフサポート事業  6月13日(木)北丘ハイツ集会所にて認知症サポーター養成講座 「認知症かな?と思ったときは~○○○のススメ~を開催し、北丘ハイツ地域住民のほか、福祉施設職員、町役場職... 【続きを読む】
 

第②回!女子カフェ🍩

10月22日に第②回女子カフェが開催されました! 前回の女子カフェが5月に開催されて早いもので今年も残すところ あと2ヶ月と少しとなりました。 前回はアロマ剤(精油)保湿ク... 【続きを読む】
 

7/2『てるや街角マルシェ』

7月2日 照屋公民館にて「てるや街角マルシェ」が開催されました! 50名以上の方にご参加頂き大盛況! みんなでカキ氷を食べながらシーサーの色塗りをしたり様々なワークショップを楽し... 【続きを読む】
 

*照屋女子カフェ*

2023年5月21日(日) 5月21日に照屋公民館で「照屋女子カフェ」が開催されました! 今回は講師として「アロマルームうむい和み」から、嶺井和美さんを講師にお招きして 素... 【続きを読む】