
~南風原町社会福祉協議会 安心ライフサポート事業~
南風原町の高齢者率は少しずつ上昇しており、認知症と診断を受ける高齢者も増加しています。安心ライフサポート事業では、認知症になっても住み慣れた地域で暮らし続けるためのより良い環境づくりをめざしています。
第1部では、認知症のある方の心と身体にはどんなことが起きているのか、そしてどのような生活のしづらさを感じているのか。具体的な関わりかたなどについて学べるワークショップを行います。
第2部では、ミマモライドの実践的な捜索模擬訓練を実施します。ミマモライドは道迷いリスクのある認知症高齢者に電波を発する「みまもりタグ」を持ってもらい、そのタグの位置情報を自動販売機や公共施設などに設置された「子機センサー」を通して保護者のLINEへ送ることで認知症の方をまちで見守るシステムです。
ミマモライドについて click↓
お問い合わせ 南風原町社会福祉協議会 安心ライフサポート事業 098-889-3213眞喜志・金城