家族介護

令和5年度 第2回 家族介護教室を開催致しました♪

 去る9月27日に、第2回家族介護教室「体と脳を元気にする生活習慣~コグニサイズにチャレンジ!」をテーマに、老人看護専門看護師・公認心理師の屋良利枝氏を講師に迎え開催しました。  当日... 【続きを読む】
 

令和5年度 第2回家族介護教室のご案内

「体と脳を元気にする生活習慣 ~コグニサイズにチャレンジ!~」 日 時:令和5年9月27日(水)午後2時~4時 場 所:南風原町総合保健福祉防災センター ちむぐくる館 ホ... 【続きを読む】
 

令和5年度 第1回 家族介護教室を開催致しました♪

 去る7月11日に、第1回家族介護教室「バラエティエクササイズ~運動を身近に感じよう~」をテーマに、健康運動指導士の日吉知美氏を講師に迎え開催しました。  当日は、21名の方が会場に訪... 【続きを読む】
 

令和5年度 第1回家族介護教室のご案内

「バラエティエクササイズ ~運動を身近に感じよう~」 日 時:令和5年7月11日(火)午後2時~4時 場 所:南風原町総合保健福祉防災センター ちむぐくる館 ホール ... 【続きを読む】
 

令和4年度 第4回家族介護教室のご案内「回想法 ~ 喜びと感謝の気持ちで笑顔になれる話 ~」

「回想法 ~ 喜びと感謝の気持ちで笑顔になれる話 ~」 日 時:令和5年2月14日(火)午後2時~4時 場 所:南風原町総合保健福祉防災センター ちむぐくる館 ホール 対象... 【続きを読む】
 

令和4年度 第3回 家族介護教室を開催致しました♪

 去る12月23日に、第3回家族介護教室「福祉住環境について学び、多種多様な福祉機器を知ろう!」をテーマに、㈱シルバーサービス沖縄様をはじめ、各社にブース出展をしていただき開催しました。 ... 【続きを読む】
 

令和4年度 第3回家族介護教室のご案内「福祉住環境について学び 多種多様な福祉機器を知ろう!」

「福祉住環境について学び 多種多様な福祉機器について知ろう!」 日 時:令和4年12月23日(金)午後2時~4時 場 所:南風原町総合保健福祉防災センター ちむぐ... 【続きを読む】
 

令和4年度 第2回 家族介護教室を開催致しました♪

 去る9月28日に、第2回家族介護教室「認知症予防の大切さについて 安心して暮らせるよう認知症について知ろう」をテーマに、外間政也氏(認知症看護認定看護師)を講師に迎え開催しました。 ... 【続きを読む】
 

令和4年度 第2回家族介護教室のご案内「認知症予防の大切さについて 安心して暮らせるよう認知症について知ろう」

「認知症予防の大切さについて 安心して暮らせるよう認知症について知ろう」 日 時:令和4年9月28日(水)午後2時~4時 場 所:南風原町総合保健福祉防災センター... 【続きを読む】
 

令和4年度 第1回 家族介護教室を開催致しました♪

 去る7月12日に、第1回家族介護教室「介護予防運動の知識を学び実践しよう!」をテーマに、国吉智江氏(介護予防運動指導員)を講師に迎え開催しました。  当日は町内より13名の方が会場に... 【続きを読む】