子育てサロンちむぐくる通信9月号発行しました。
ちむぐくる通信令和元年9月号ダウンロード
...
【続きを読む】
ひとり親パソコン教室
ひとり親家庭の母、父及び同居している子(18歳以上)、または寡婦の方に対し、パソコンを活用して社会参加の促進や就労に活かせることを目的に開催します。
対象者:町...
【続きを読む】
社協だより令和元年9月号(210号)ダウンロード
社協だより「ちむぐくる」9月号発行しました。
...
【続きを読む】
はえばる老連だより52号ダウンロード
もくじ
1P 町老連会長あいさつ「輝く町老連大会を終えて」
2P 令和元年度 町老連役員紹介
2P サークル紹介 「民踊サークル」
...
【続きを読む】
フードドライブ運動
一般の住民の方から寄贈がありました。生活に困っている食料の支援が必要な世帯へ提供したいと思います。
社協の食料の支援は、町民の方々の善意によって成り立っています。
...
【続きを読む】
認知症予防の大切さについて
今日からできる食事・運動・交流への取り組み
期 日:9月13日(金)時 間:午後1時30分~3時30分場 所:ちむぐくる館 ホール講 師:外間政也氏(...
【続きを読む】
7月22日(月)、スポーツワールドサザンヒルにて「スポーツを通じて会員の生きがいづくりと会員相互の親睦を図る」目的で町老連第16回ボウリング大会が行われました。
各単位クラブから...
【続きを読む】
子育てサロンちむぐくる通信8月号発行しました。
ご覧下さい。
ちむぐくる通信令和元年8月号ダウンロード
...
【続きを読む】
社協だより「ちむぐくる」8月号発行しました。
社協だより令和元年8月号(209号)ダウンロード
...
【続きを読む】
有限会社三栄技研(代表取締役 安次富幸常)から社員と共にこつこつとペットボトルに貯めた小銭を本会に2年連続で寄附がありました。
(平成30年:22,079円、令和元年:17,209円)
...
【続きを読む】