
10月26日(日)に喜屋武地域福祉協力員(16人)の委嘱状交付式を行いました。この日は喜屋武敬老会で、プログラムの合間に交付したということもあって、地域の方々の前で紹介することができました。
敬老会では小学生2人による獅子舞が披露されていました。大人の獅子舞を見て動きを真似していた2人に声をかけると、「やりたい!」との返事。この日に向け猛練習してきたそうです。また翔南小学校の児童によるエイサーや舞踊などいろいろな余興でお年寄りを楽しませていました。このような活動は地域活動として記憶に残り、こうして地域への愛着は生まれるんだなと感じました。

伝統芸能が盛んな喜屋武地域において、今回委嘱した福祉協力員の方々とともに住みよい地域づくりに取り組んでいきたいと思っています。