社協だより「ちむぐくる」5月号発行しました
社協だより「ちむぐくる」5月号(218号)ダウンロード
...
【続きを読む】
私の子育て
我が家には、4才、3才、1才、3人の男子(だんご)がいます。三男が生まれて2週間経った頃から、3人をほぼ一人で育ててきて、現在ひとり親です。
妊娠中無理ができない...
【続きを読む】
(中央)光文堂コミュニケーションズ㈱ 外間なるみ代表取締役社長
光文堂コミュニケーションズ㈱は、今年創業70周年を迎え、社員食堂を今月開設しました。地域への社会貢献活動として、社員食堂が定休...
【続きを読む】
令和2年度南風原町福祉教育推進校(園)の指定及び助成金の申請書類の提出をお願いします
令和2年度南風原町福祉教育推進校(園)の指定及び助成金について申請書類の提出をお願いします。様式はこちら...
【続きを読む】
新型コロナウィルス感染拡大を踏まえ、職員の集団感染による業務機能の停止を未然に防ぐことを目的に、2班の勤務体制に分ける等の対応を行います。
これに伴い相談窓口の混雑や待ち時間が長くなること...
【続きを読む】
4月15日、ちむぐくる館にて「沖縄セルラー子ども基金」の贈呈式が行われました。
この基金は現在、県内で「子どもの貧困」について関心が高まっているなか、経済的に給食費が払えない、ごはんが食べられ...
【続きを読む】
毎週水曜日開催しています『子ども食堂キッチンちむぐくる』は、新型コロナウイルス感染者が県内で拡大していることから、感染拡大防止のため、再度当分の間、開催を中止いたします。
お問い合わせ
...
【続きを読む】
社協だより「ちむぐくる」4月号発行しました。
社協だより「ちむぐくる」4月号(217号)ダウンロード
...
【続きを読む】
現在、中止しています子ども食堂(キッチンちむぐくる)は、3月18日(水)より再開します。
ただし、町内で新型コロナウイルス感染者が確認された場合は中止となります。
お問い合わせ
...
【続きを読む】
令和元年度の福祉教育実践状況の提出について、添付様式の提出をお願いします。様式2号-1には、1年間の活動実施状況を記入し、様式2号-2は、様式2号-1に記入した実施事業を各実施事業1枚ずつ記入してく...
【続きを読む】