新着情報

マスクに想いを込めて

南星中の生徒が手作りマスクを寄贈 手作りの布マスク  7月1日(水)、南星中学校ボランティア委員会委員長の運天奏さん、委員の大城姫花さん、有志の赤嶺愛里さん、担当教諭の玉城幸平先生が本会... 【続きを読む】
 

7月は社協会員加入推進月間です

町民一人ひとりが地域福祉の担い手に!  社会福祉協議会は誰もが安心して暮らせるまちづくりを推進するため、地域における様々な福祉の問題について住民をはじめ関係機関団体などとともに考え、解決に向け... 【続きを読む】
 

社協だより7月号

社協だより「ちむぐくる」7月号発行しました。 社協だより「ちむぐくる」7月号(220号)ダウンロード ... 【続きを読む】
 

トーマスだいすき!!

私の子育て  こんにちは。我が家には3歳の暴れん坊の男の子がいます。   結婚して7年、待って、待ってやっと私たちのもとにやってきてくれました。本当に可愛くて…でもどのよ... 【続きを読む】
 

介護が楽になる!かしこく活用しよう!

第1回家族介護教室 参加者募集 講師:大城政人氏(シルバーサービス沖縄 福祉用具専門員) ~どんどん進化している福祉用具を活用し介護の負担を減らしていこう~ 【日 時】令和... 【続きを読む】
 

社協だより6月号

社協だより「ちむぐくる」6月号発行しました 社協だより「ちむぐくる」6月号(219号)ダウンロード ... 【続きを読む】
 

『子ども食堂キッチンちむぐくる』再開のお知らせ

 新型コロナウイルス感染予防のため中止しておりました子ども食堂を6月10日(水)より再開します。お気軽にご参加ください。 なお、参加の際はマスクの着用をお願いします。 ご案内ダウンロード... 【続きを読む】
 

町老連 令和2年度新役員紹介

健康で楽しい魅力ある会活動をめざし頑張ります  令和2年4月21日、南風原町老人クラブ連合会代議員会が開催され、以下のとおり新役員が選任されましたので、お知らせいたします。 左から 会長... 【続きを読む】
 

JAつかざん青壮年部によるこども食堂を開催

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休校中の5月、JAつかざん青壮年部が津嘉山地域振興資料館(旧津嘉山公民館)にて、こども食堂を開きました。 2回目となった5月12日(火)は青... 【続きを読む】
 

マスク4,000枚の寄贈がありました

㈱拓琉金属 大城伸也部長(写真中央)  ㈱拓琉金属(浦添市:代表取締役社長 古波津清正氏)から5月15日(金)本会にマスク80箱(4,000枚)の寄贈がありました。  新型コロナに関する... 【続きを読む】