新着情報

私たちにできること

~南星中の生徒が校内でフードドライブ運動を実施 本会へ寄贈~  2月22日(月)、南星中学校ボランティア委員会の運天奏さん、大城澄佳さん、勢理客麗美さん、宮城心咲さん、担当教諭の玉城幸平先生が... 【続きを読む】
 

心温まる贈りもの

わたしの子育て  我が子はとてもやんちゃな三兄妹です。毎日元気いっぱいでとても賑やかです。  仲良く遊んでいたかと思うとすぐにケンカして、ケンカしていたかと思えばまた仲良く遊んでいます。... 【続きを読む】
 

社協だより3月号

社協だより「ちむぐくる」令和3年3月号発行しました 社協だより「ちむぐくる」3月号(228号)4.0MB(PDF) 以下は音訳ファイルです。 ・0P音訳「目次」548KB(mp3)... 【続きを読む】
 

お米の寄贈ありがとうございました

 脳性まひの重度の障害を抱え2007(平成19)年に他界した大城ちなみさん(享年17歳)の母:逸子さんはちなみさんが亡くなった翌年から毎年ちなみさんの誕生月の12月に、その年齢に1Kgを掛けた数のお... 【続きを読む】
 

寄附つき自動販売機を設置しました

飲み物を買って、福祉のまちづくりに参加をよろしくお願いします 宮城公園内の自動販売機  新型コロナウィルス感染拡大をうけ、休業や離職による生計・家計問題をはじめ、各種活動の自粛などにより... 【続きを読む】
 

社協だより2月号

社協だより「ちむぐくる」令和3年2月号発行しました 社協だより「ちむぐくる」2月号(227号)1.62MB(PDF) 以下は音訳ファイルです 0P音訳「目次」335KB(m... 【続きを読む】
 

お米300kgの寄贈がありました

 おきなわ米飯株式会社(末吉俊明 代表取締役)が1月27日に本会を訪れ、お米100袋(3kg×100袋)の寄贈がありました。  今回いただいたお米は、本会で毎週水曜日開催している「子ども食堂」... 【続きを読む】
 

お米15Kg寄贈ありました。

 1月26日(火)、本町出身で那覇市泉崎在住の神里広・シゲ子様ご夫妻から本会にお米の寄贈がありました。  寄贈されたお米は毎週水曜日に本会で実施している子ども食堂での食事の提供や支援し... 【続きを読む】
 

フードバンクの寄贈がありました

 1月14日(木)、ろうきん与那原支店(与那原地区推進委員会 委員長比嘉武志氏)から本会へ食料品(ラーメン、お米パック、乾燥アーサ、カップみそ汁)の寄贈がありました。 フードバンクの寄贈:写真... 【続きを読む】
 

ドライブスルー式クリスマス会を開催しました♪

~南風原町母子寡婦福祉会~ クリスマスツリー登場です! みんなで準備中♪  南風原町母子寡婦福祉会では、令和2年12月13日(日)ちむぐくる館屋外において「ドラ... 【続きを読む】