南風原町母子寡婦福祉会
8月27日、夏休み最後の日曜日に沖縄こどもの国へ行ってきました。
新型コロナの影響で今年度初の母子会事業です。まだコロナ感染が収束してはいませんが、こども達とお母さんたちの交流が大切と感じ、感染予防対策を行いながら企画しました。
参加者は14組(35人)。夕方5時に現地集合し、「ワンダーミュージアム」にて子どもたち同士で交流、お母さんたちのリフレッシュをした後、広い園内を散策しながら夜の動物たちを見て回りました。休憩所に到着する頃には日も落ち、暗い中で食べるお弁当は格別においしく感じました。
沖縄こどもの国がリニューアルして、久しぶりに来るお母さんたちからとても喜ばれ、「子どもたちと共に楽しむことができました」「子どもたち同士が遊んでいる風景は、癒されます」「親子でいい経験ができました」など久しぶりに会う会員仲間と、親子の絆も深められ、とても楽しいひと時でした。



南風原町母子寡婦福祉会では、親子の交流・仲間づくりを目的に楽しい会づくりに努めています。ピクニックやクリスマス会、新入学激励会など楽しいイベントを企画しています。一緒に楽しみませんか?(年会費1,000円)
お問い合わせ
南風原町母子寡婦福祉会(南風原町社協内)
電話 (098)889-3213