私の子育て

私にとって子育ては、今まで生きてきた中で最も思いどおりにいかないことNo.1です(笑)。
「やるな」と言えばやるし「やって」と言えばやらない…。
自称、地球にやさしい生活を送っていた日々が一転、水も紙も使いまくり、洗剤類もあっという間になくなってしまう!「子育て」ってなんて地球に厳しいの~!
それでもこの地球上から子どもがいなくならないのは、やっぱり素晴らしい宝物だから。無限の可能性を秘めている未知の生物を見ているのは、何にも増して楽しくてしようがないからでしょうか。
日々自分に似てくる子どもを見て、自分もクソガキだった頃を思い出し「子育て」されながら「親育て」されているなぁと実感する今日この頃。
「座って食べなさい!」と怒るくせに、会社に遅刻しそうなときは走りながらおにぎりを食べているものね。そこを指摘されるとツライ。子育ては親に都合よくできているものなんです。
我が家に、3人の未確認生物が地球侵略に来てから早十数年…。イケメンヒーローはいないけど、今日も陽気な戦いは続くのです。
K・Mさん(字宮平)
社協だより「ちむぐくる」192号 平成30年3月1日