町民一人ひとりが地域福祉の担い手に!
町民の皆様には本会事業及び活動の趣旨をご理解いただき、会員としてその活動を支えてくださいますようご協力をお願いいたします。
社協会員加入受付中
- 戸別会員(各世帯)・・・・・・・・・500円
- 賛助会員(個人)・・・・1,000円~5,000円未満
- 特別会員(企業、個人等)・・・・1口:5,000円
- 団体会員(福祉関係機関・団体)・・・10,000円
社協会費は次の事業などに有効に活用されています
高齢者健康づくり推進事業

ちむぐくる館に設置されている健康器具などを有効活用して、高齢者の健康・生きがいづくりを推進し、また積極的な参加を促進するため町内を巡回する福祉バスを運行しています。
友愛訪問事業
民生委員・児童委員や福祉協力員などが、定期的にひとり暮らし高齢者世帯などを訪問し安否の確認を行いながら、あわせて孤独感の解消を図ります。
子育て支援事業

安心して子育てすることができる環境づくりのため「子育てサロン」「子育て講演会」などを開催しています。
ボランティア活動事業
(10代のボランティア研修会、ボランティア養成講座)

中学生・高校生が「ボランティア体験活動」をとおし、報告会を行うことで福祉のまちづくりを学びます。また、手話・音訳講座などボランティア養成講座も行っています。
平成30年度実績
種 別 | 件 数 | 実 績 |
戸別会員 | 4,000世帯 | 2,000,000円 |
賛助会員 | 161人 | 177,000円 |
団体会員 | 37団体 | 370,000円 |
特別会員 | 個人 81人(106口) 事業所 273件(425口) | 2,655,000円 |
合 計 | 5,202,000円 |