民生委員・児童委員とは
皆さんがお住まいの地域に、民生委員・児童委員がいるのをご存じですか?
「民生委員」は民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。社会福祉増進のために、地域住民の立場から生活や福祉全般に関する相談・援助活動を行っております。
また、全ての民生委員は児童福祉法によって「児童委員」も兼ねております。
核家族化が進み、地域社会のつながりが薄くなっている今日、子育てや介護の悩みを抱える人や障がいのある方・高齢者などが孤立し、必要な支援を受けられないケースがあります。
そこで、民生委員・児童委員が地域住民の身近な相談相手となり、パイプ役を務めます。民生委員・児童委員は守秘義務を守ります。
南風原町では2つの民生委員児童委員協議会があります。各字と担当する民生委員・児童委員と中学校区を担当する主任児童委員がおります。
何か相談したいことがありましたら担当地区の民生委員・児童委員か、主任児童委員、事務局に電話してください。


事務局
南風原町社会福祉協議会【担当:稲福】電話098-889-3213
民生委員・児童委員募集
民生委員・児童委員候補者を募集しています
現在、地域の区長・自治会長の協力のもと、民生委員・児童委員候補者を探しております。地域の身近な相談相手として貢献していただきける福祉活動に興味がある方、ぜひお問合せ下さい。
民生委員・児童委員の主な要件
- 30歳以上75歳未満
- 社会福祉活動に理解と熱意があり実際に活動できる方
- 地域の実情を知っている方(またはこれから理解したい方)
民生委員児童委員連合会のお知らせページもあわせてご覧ください
リンク

