1月4日(月)匿名様から食料品等(カップ麺、缶詰、お茶、クッキー、ティッシュなど)の寄贈がありました。
匿名様からの寄贈
本会と役場で支援している生活困窮世帯等へ配布し有効に活用させ...
【続きを読む】
社協だより「ちむぐくる」令和3年1月号発行しました
社協だより「ちむぐくる」1月号(226号)3MB(PDF)
以下は音訳ファイルです。
・1P音訳「表紙・社協会長新年のあ...
【続きを読む】
~南風原町ファミリーサポートセンター~
子育ての支援を必要としている方(おねがい会員)と子育てのお手伝いができる方(サポート会員)による相互援助活動を行うファミリーサポートセンターの会員養...
【続きを読む】
令和2年度手話ボランティア養成講座受講者募集
手話ボランティア養成講座
手話を学ぶことにより聴覚障がい者とのコミュニケーション及び障がい者福祉への理解を深め、手話ボランティア活動の振興...
【続きを読む】
宮城にサンタクロースがやって来た?
12月24日(木)に宮城の小地域福祉ネットワーク「宮城はごろも会」による高齢者サロン利用者へのクリスマスプレゼント配布を兼ねた見守り訪問が行われました。1...
【続きを読む】
令和2年12月22日、字宮平にある㈱アサヒプラント(社長:中本宏)様より、町社会福祉協議会へクリスマスケーキ70個の寄贈がありました。
㈱アサヒプラント中本社長(右から2人目)
クリ...
【続きを読む】
わたしの子育て
♪カーン!(ボクシングの試合開始音)
イクメン夫が出勤し、玄関のドアが閉まると、私の頭の中で毎朝鳴り響く。
かれこれ1年11ヶ月鳴り響き、私と息子の戦いは繰り広...
【続きを読む】
高齢者サロン利用者訪問活動の様子
12月15日(火)、宮平地区の小地域福祉ネットワーク「宮平な~でぇらの会」は、高齢者サロン利用者への見守り訪問活動を行いました。「宮平な~でぇらの会」による高...
【続きを読む】
資格要件介護福祉士、実務者研修終了者、初任者研修修了者等、普通自動車運転免許勤務時間週25時間以内で、利用者のニーズに合わせた勤務(非常勤登録ヘルパー)休 日週1日程度時 給サービス内容により1,0...
【続きを読む】
令和2年12月15日町中央公民館にて、南風原町老人クラブ連合会 女性部 料理講習会を開催致しました。
照屋勝子女性部長より、「コロナ禍で大変なご時世ですが、美味しい料理で元気に乗り切りましょ...
【続きを読む】